× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2時から寝てません。深夜便聞いてました。
瞼が重いけどテンションは好調です。頭は回ってません。 ずっと素晴らしき日々やってましたがレズゲーなんて聞いてねえぞ。 昨日の5限目、我らがイワシが涙ぐんでました。 わが母校1→3年担任サークル3週目になるとそれだけ思い出もあるようでして、偶然にもそれがあふれ出てしまったらしいです。 「過去を見ると前に進めなくなる気がする」「いや泣く必要なんてないんですけど」に不覚にもウルッときました。 ヘタなドラマよりも説得力があって、というのと、先生も人間なんだーってのが分かって……ね。 先生は大学合格の名目を借りていつも無理難題を課す者だと思ってましたが、その裏ではこんなに葛藤があるのを知れてよかったです。 勉強はあくまで自分のためにするものです。 でもそういった思いで接してくれる人たちに良い返事ができるようにがんばらなきゃいけませんね。 わが高校にはどんな面でも家族のように心血注いでくれる人がいます。 そんなことを考えながら今日はがんばります。 PR
中学二年生はもう要らない。
高校三年生を輝け。 今なら過去への執着が断てそうです。 しばらく前に同級生の友人と会ったときに言われた言葉、「氷上君も変わったね」。 マンガなどではよく聞きますがまさか自分に言われるなんて思ってませんでした。 ……変化の自覚はしてましたけどね。 考えてみれば、その友人も随分と大人になってました。 中学を卒業したときよりもずっと、です。 自分だけが時代に流されていくのではなくて、それに気づく人もまた時代に流されて生きているのだから当然です。 今日、脳裏に浮かんだ数々のシーンにあまり執着せずにさらっと流すことができました。 大人になることはできなくても、子供を抜け出すことならできそうな気がしました。
新編成に一言ずつ申すこと。
・モルゲン 源石の無言時間とモルゲンコールでの言葉の投げ方がすごく嫌い。 朝一に電話をつなぐのはまったく構いませんが、その家のことを聞くだけ聞いて終わりってのはいかにも形式的過ぎてグダグダ。 番組システム的には洗練しているんだろうけど、すべて源石の持ち味で台無しにしている感じです。 ・かにタク 美味時間をかにタクの二人で持っただけですね。 無責任相談室は金曜だけのほうがいいです。 みや~ちとのクロストークが面白くてダジャレ合戦よりも聞いてられます。 ・夕ナビ 安蒜・川島コンビは3日やってくれてもいいんじゃ……? 可もなく不可もない感じでまとまってます。 ・月Rock 開始20分でリタイア。ごめん聞いていられなかった。 ・ごぶサタデー 今回の改編で一番のヒット。土スタとのいい差ができている感じです。 小島・青山コンビ4年半ぶりってのが喧伝されてましたが、それだけはあります。 土曜日のお休みモードとしっかり噛み合った雰囲気が非常に良いです。 秋には3時間になってることを切に願います。 ・茶の間でショウ 10分でリタイア。何が何だかさっぱりな番組でした。 ・ごごイチ 月曜……残念の極みです。土スタ⇒ごぶサタデーの逆です。 こんなにつまらないなんて思ってませんでした。 火曜……そこそこだと思います。 ツー快金曜時代を思い出しますが、元の火曜の良さが残っているからまだ大丈夫です。 こんなもんでしょう。後は聞いてませんor聞く気がありません。 結論:今期は東海ラジオ。
>今年も2週間以上の更新休みはしません。それを誓ってくーぷら春改編
>2010/04/03 (Sat) (((((^o^))))) 昇級しました。 いやややや、時間が本当に持てなくなりました。 こういうのは週末に書くべき……なんですが週末を逃すと一ヶ月は余裕で空けそうな予感がします。 生活はまあまあですね。予習がかなりきつくなっただけで。いやよくない。 こんな調子で果たして生きられるんでしょうか。 そういやビックリマンチョコにヘッドロココっていなかったっけ。 |