忍者ブログ
くーぷら
感傷に浸るための物書き擬きが綴り置いたもの
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 (松坂大輔+インパルス堤下)/2=大澤広樹


 やっとHAbダンバルが爆誕したぜ……疲れた。
 まあこの際CDSは捨てるぜ(31-31-30-11-17-11)。
 勇敢だったらトリパでも大丈夫かなぁ……微妙な70ってのは決断できない。
 ちなみにHAとAbも生まれているからいろいろ試してみます。
 高速型広角レンズ型とか。

 次はガブリアスだぁー!


 さて2COOL!火曜日総集感想。
 今シーズン第一回の曜日だけに思い入れも強いキャスト。
 テンポの良い坂口・大澤コンビには及ばないが流石お笑いコンビ+万能アナウンサーといったところで楽しいトークだった。
 ボケが2人もいるが引っ張っていけていた。
 ビューティフルジャパン宣言の存在も大きくバラエティらしい感じだった。
 あまり特筆すべき要素は少ないが全体的に楽しい雰囲気で進められていた。
 
 だが三根さんのおっさんぶりにはちょっとなぁ。
 やんわりなツッコミにはできないものか。
 最終回のドラ情報も居酒屋同然。
 ちょっと自重すべき。


 聞いてみや~ち水曜ピンチヒッター源石・佐藤Ver。
 いきなり火曜をgdgdと斬る点からもう期待ができた。
 オールマイティなトークが宮地・神野コンビにも劣っていなかった。
 突然エロトークっぽくなったり適度なボケが入ったり。
 元々二人ともバラエティタイプなことが奏功したのかな。
 最初はどうなることかと思ったものの優秀な務めだったと思う。

 がジングルのあの凸凹は何だ。
 どう聴いても走りまくった後の渾身の力です。
 予め作っとけばいいのに。
 こうなる事は分かっていたはず。
 火曜日はタイミングがズレズレだったし。


 ピンチヒッターのアシスタントがモあいのトクダネ情報部担当さんだと気づいたのは今さっき。
PR
 「ブーンがアルファベットで」をとりあえず読破。
 疲れた……しかしあの裏切りには腹が立ちますわ。


 2COOL!月曜日総集感想。
 さすがベテランコンビだった。
 姉弟の口喧嘩みたいなトークには引き込まれるところがあった。
 毒が散りばめられた話が楽しい。
 端的に風刺された感じでテンポのいい番組進行。
 軽快さが6時からのバラエティらしかった。
 また坂口さんの復帰が叶い舌好調だったのも一因かな。

 ただし2時間というのはいただけない。
 詰め詰めで焦るエンディングはあんまりだった。
 いくら4シーズン連続登場だとしても待遇が可哀想。
 おそらく復帰後の3時間はきついかもという配慮があったのかもしれないが楽しくない。
 せめて2時間30分取れと言いたい。
 それからたまにあった3時間SPのときのグダグタ感は否めない。
 自由にやりすぎてもダメだ。



 聞いてみや~ち火曜ピンチヒッター。
 やっぱりエンジンがかかるのが遅すぎ。
 こいちゃんにはもっと軽快な相手が必要。
 かみ合って無さ過ぎ。
 以上。
 2COOL! 総集感想+みや~ちピンチヒッターweek感想。

 まず前者金曜日。
 オトナな2COOL!に合った構成だった。
 きゃぴきゃぴせず落ち着いた喋りは聴いていてもクゥル。
 他の曜日のような不可解な単語とかも出ずに良かった。
 その語り口が週末の夜にぴったりなのかどうかはよくわからなかったがまあいいだろう。
 あまり派手な演出が無くて疲れたときにも心地よかった。

 でも8時のインタビューに面白みが無かったと感じるのは僕だけだろうか。
 単調すぎて飽きてしまった。
 ヨーコさんの謙遜が多かったような気がする。
 最初からずばっと言っても良かったような。
 それから一番気になったのは源石ばりのタイトルコール連発かな。


 後者1日目・天野&青山コンビ。
 調べてみると「土曜はごきげん」のコンビだったんだね。
 息の合い様はそこそこ。
 レギュラーコンビとは違ったヌルさで楽しめた。
 どちらもアナウンサーの重鎮(言いすぎ?)らしい落ち着いた感じがよかった。
 ゆったりお昼時な感じ。
 ただし、エンジンのかかりが遅い。
 もっとたったか進めてもいいと思った。


 つづくよ!

来週のみや~ちピンチヒッター

24・月 天野・青山 行動が怪しい
25・火 天野・古池 よく言うわ
26・水 源石・佐藤 やめてバレちゃう
27・木 原・青山 ついつられて
28・金 原・佐藤 私にも教えて


流石の佐藤ってどうでしょうか。

 Wikipediaでおまかせ表示したら一発で阿久津真矢が出てきて吹いたww
 ちなみに神田和美の項もあるらしいです。


 昨日からじゃんじゃか「畠山被告無期懲役」とか言ってます。
 ざまあwwwwとか思いませんが死んじゃえば良かったのにと思ってます。
 子供2人殺して生き延びられるのはおかしい。
 つかかなりニュースになってもこれだけしか扱われないのは遺族も可哀想だな。
 折角2ちゃんでもマスコミの方々でも煽ったのにね。
 なんかおかしいと思いますね。


 で、「伊藤市長銃撃事件の被告死刑」のニュースです。
 裁判官は「選挙テロ」と付加しています。
 決して許される行為でないことを示したかったのでしょうか。
 なんにせよヤクザか何かのお兄ちゃんは死ぬようです。


 じゃあ何で畠山は子供2人殺して生き延びられるの?
 命の価値が違いすぎると思います。
 子供×2 < 大人×1 だよね。
 事件の背景はいくら違えどおかしい。
 何を以て悪さ加減を判断するのか不明瞭。
 ちなみに
 「裁判官は、中立の立場で公正な裁判をするために、その良心に従い独立してその職権を行い、日本国憲法及び法律にのみ拘束される(憲法第76条より)とされる」らしいです。
 ということは人によりけりなんです。
 その裁判で担当した裁判官が持つ「良心」にかなり依存します。
 良心の持ち具合でどちらが正しいかを判断されるというのです。
 だから極端なことを言えばどちらが尊重されるかもわからないってこと。
 三審制で結果が二転三転するのもそれなんです。 
 理不尽すぎです。
 広い目で見ると本当に公正な裁判と断言できますか?


 あ、だから司法制度改革をやるのか。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
氷上優希
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/12/31
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
バーコード