忍者ブログ
くーぷら
感傷に浸るための物書き擬きが綴り置いたもの
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 Dear me って言いにくいな……。
 んなわけでお誕生日おめでとう俺。
 セブンティーンとか言うと青春真っ只中のような気がして嬉しいです。


 ……と思ったが意外に書くことがない。

 【妖々夢Lunaクリアできませんでした】
 5面道中でバカミスして2機落としたのが敗因でした。
 ラスボスはゆゆさまじゃなくてアリス。

 【2009ラジオジングル大賞】
 ごごイチ月曜のジングルは全体的に好き。
 ごごイチのメインテーマジングルが欲しい。

 【ネットラジオ】
 おかげさまで今年8回やることができました。
 ひとえに皆さんの温かい支援の下でやった僕の功績です。
 来年もよろしく。

 【干支】
 狐年がないのは何故だ。
 まあでも今年は軍神・毘沙門天のご加護があると信じて。

 【2009ラジオBGM大賞】
 ごごイチのメインテーマ大好き。
 でもやっぱり東海ラジオの交通情報BGMには適いません。
 未だに聞いてみや~ちの時に鳥肌立つときがあります。

 【ゆとらじ】
 最近暇をもてあましたらゆとらじを聞くようにしています。
 共演できないのが惜しまれます。

 【モニタ換えてから】
 目が疲れます。
 視力悪くなった気がします。

 【来年も】
 よろしくお願いします。
 
PR
 25日に出そうと思っていたはずの年賀状。どうしてこうなった!
 やっと書き終わりました。
 今年は結構気合入った星さんのやつです。
 誰かとかぶりそうな予感。きっと気のせい。
 一枚一枚メッセージを書かせてもらいました。

 まず個人的に宛名書きが結構な難関なんです。
 他人の名前を書く機会って日常生活の中であまりないですよね。
 それだけで手に汗握るシーンになってしまって大変です。
 ちょっと気恥ずかしいと言うのもあるんですが。
 今年はミスでわやにすることなく書けました……が、どうしても文字のバランスが難しい。
 不恰好になったのもありますがごめーんね。

 そしてメッセージ書き。
 いざやってみるとなかなかいいコメントが浮かびませんね。
 小さなスペースに見やすく分かりやすく書くのは本当に悩みものです。
 重複表現が出るわ出るわ。ペンを持ったままちっとも動きません。
 実際インクを乗せてみても一文で切れてしまいます。
 2時間くらいかかって10枚ほどを仕上げました。
 眺めてみると人によってボリュームが違います。言葉遣いも違います。
 それを見ているとその人との関わりの深さが分かります。
 打ち解けているようで実はそんなことがなかったり。
 10年間付き合っているはずなのにちっとも内容が浮かばない。
 心を込めたメッセージは難しいです。
 小説は好き勝手書いて後で辻褄を合わせればいいんですがそうも行かない。
 人間関係の辻褄は一回ずれたらなかなか戻りません。
 そんなわけで言葉を選びに選んで今しがた終わりました。
 ちゃんと意味がぶれずに届くといいなぁ。

 星さんは俺のアブソリュートジャスティス!
 by沢。ありがとう。


 あれだけ「クリスマスはハッピーに過ごそうね!」キャンペーンを開催していましたが結局人のことは言えなくなってしまいました。
 ものっそいブルー。

 いんや、それにはちゃんとした言い訳があります。
 左隣の方に「クリスマスはどうやって過ごすの?ww」のような感じで尋ねられました。
 僕はすかさず「家族と過ごすからいい」と返しました。
 実に華麗な言い逃れでした。かっこよかった。
 その後。

 「じゃあ一年後は?」
 「受験勉強して過ごす」

 これまた華麗。
 勉強に休みの日はありません。このワードいいな。

 「二年後は?」
 「うー、バイトしてる」

 だんだん苦しくなって参りました。
 ここでしばし相手も考える。もはや大喜利。
 独りで過ごすなんて口が裂けても言いたくない僕と、口をこじ開けても言わせたい相手。
 小説や漫画なら面白いシーンです。
 現実世界だからそれほど楽しくないです。
 そしてその後。

 「んー、じゃあ十年後」
 「夜勤してる」

 昨日のごごイチ水分SP「復活・歌声喫茶炎」でも四人中三人は寂しい夜を過ごしているようです。
 西村君は一九時のニュースをやってました。おんのれ佐藤め。
 だから若手は夜勤だって視野に入れないと。

 ……
 「……さんみしいねwww」

 (^ω^) それは禁句だお

 で、しばらくなんかからかわれてた。
 それはねーわwwwwみたいなテンソンで言われてた。
 んで、授業始まる一分前に言ってやった。

 「同情してくれるんなら一緒に過ごしてよ」

 ほんの数瞬空気が凍ったような気がした。
 でも今までの笑いの流れに流されていった。
 で、相手のこれまた左隣の人が何かを察した。
 「お誘いかけられちゃったwww」

 違いますよ。
 僕が言ったのは半分お誘い。でももう半分は精一杯の拒絶ですよ。
 「私にクリスマスなんか関係無い」とかおっしゃってましたがそんなことは僕の耳に入りませんよ。
 悪い冗談はやめてください。
 三年前のこと、僕は鮮明に覚えています。


 相手の人はしばらく耳辺りに手を添えてた。ざまぁ。

 昨日の夜にラジオやりました。久しぶりでかなり楽しかったです。

 今回平日ということでPC一式を自室に持っての放送となりました。
 これで家族全員にDJやってることがばれました。シャーナイシャーナイ。
 バカでかいブラウン管モニタを2階に運ぶのは一苦労。
 それからLANケーブルを引っ張ってつなぎました。
 デスクトップなんか早々運ぶもんじゃないです。

 10時台。おそらくここからジングルは出ていない……
 スカイプに気をとられすぎていてマイク入力とかステレオミキサーとかで全くダメでした。
 かんなり音ずれしてたようだけどそれはそれでご愛嬌。
 天気予報辺りからはうまくいったんじゃないのでしょうかねー。

 11時台。リクエスト大会。
 みんなのお陰で話すことが少なくなって感謝の極みです。でしゅ。
 「9月の終わりかな」が結構反響としてはよかったようで。
 情けない話ではありますが盛り上がってくれて良かった。

 それから12時台にちょこっと喋っておわり。
 2時間越えの個人的長丁場だったけど楽しく終われました。
 反省点としてはスカイプまかせでもいけないってところでしょうか。
 まさかあれほどねとらじスケープが不安定だとは思いもしませんでした。
 よく考えてみれば第7回の放送でも不安定だった……ような気がしないでもない。
 次回から廃止するには惜しいけど残すのもなぁ。
 収録ver.の時にはやるかもしれません。
 次回からは自分独りでもいけるような気がしました。


 そしてお別れ。
 うちのモニタさんがお亡くなりになりました(享年9年くらい)。
 ブラウン管という今のPCとは一線を画した……というよりは画されてしまった存在でした。
 それでも長きにわたって活躍してくれました。
 今はもう動かない、そのモニタ。
 つい年の瀬に壊れるなよーと言ってしまいましたが、よく考えたら昨日の二時間+αの長時間一切異常が出なかったんです。
 その反動として今朝つけたらぽっくりと。
 別に僕が落としたとかぶつけたとかそうではなくて元々電気系統が弱っていてその後の話なんです。
 よく頑張ってくれたなぁと思うばかりです。
 昨日の放送は本当にみんなに支えられた放送でした。
 ありがとうございました。734400.jpg









 

 チルノ「やっとあたいの季節が来た!!!1!」
 遂に今シーズン初雪です。
 交通の便が悪くなることもありますがやっぱり冬なら雪は降らないとね。


 学校でケーキデコレーションの実習がありました。
 前三回の実習は男ばっかりでひじょーにアレな料理ができましたが今回は違う。
 女性の方々の素晴らしいお力をお借りすることができました。
 僕自身はそれほど料理に対して苦手意識は持っていませんが、結果はまた別です。
 そんなにいいものができるわけではありません。
 加えて今回はお菓子。デザインの美的センスが問われます。
 僕なんかがやったらきっと説明がつかないところがチョコチョコ生まれそうな感じがします。チョコだけに
 やっぱりそこは専門分野が違うということで、日頃から慣れ親しんだ彼女たちはやっぱりすごい。
 第一に余裕綽々であること。
 男なら「次どうする? どうする? ……あーしまった」のようなことになるのは容易に想像できます。
 でも、女性陣は言葉の端々に音符や星マークがつきそうな感じで楽しんでいるんです。
 これが確実に男女を隔てている壁かなと思います。
 結果、できるものも違うわけで。
 自画自賛も入ってますが、おそらく我がクラス随一の完成度ではなかったのかと思います。
 いやはや、美味しかったです。ありがとうございますなむなむ。
091216_121534.jpg










 ↓ここから好みの話。
 お菓子を作っている女の子はやっぱりかわいいです。
 今回は生クリームでの飾りつけがかなり上手だった方と組めたので尚のこと実感しました。
 エプロンつけて真剣な眼差しでホールに対して、その後はぱっと華やいだ表情をする瞬間はどきっとします。
 たぶん恋心ではない。男性本能をくすぐられた感じでした。
 手料理を作ってくれたりしたらこれは本当にやばいのではないかと思います。
 一度も食べたことないけど。
 女子高生の手作りケーキを食べられるのも今のうち。
 それからMよ、お前が生クリームを舐めるのはエロい。俺が惚れるからやめろ。
 いろいろ楽しかったケーキ作りでした。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
氷上優希
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/12/31
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
バーコード