忍者ブログ
くーぷら
感傷に浸るための物書き擬きが綴り置いたもの
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 すき焼きを食った後の残り汁って最高です。
 冷ごはんにぶっかけてとき卵かけてレンジでチンするといい感じ。
 最後までおいしくエコ(笑)ですね。


 ……とか考えてかきこんでいたらなかなかご飯粒が取れない。
 レンゲで食べていたもので掬うのが難しい。
 しかも汁が濁っているから見えないし。
 執拗に頑張っていると器に当たって結構うるさいんですね。
 箸は洗ってしまったし出すのももったいないなぁ……とかやってますと、一つ思うことが。
 どうしてこんなに残さず食べようと思ってるのだろう。
 全部飲むには辛すぎるから寝る前にはきついし。
 自分でも無意識に食べていることがちょっと不思議でした。

 実は小さい頃から「ごはん粒は最後まで食べる!」って言い聞かされていたのでその癖なんです。
 それこそ小さいときは「もーいーじゃん!」とか反抗してました。
 腹いっぱいなのにこれ以上はいらないですからね。
 でも今思うと食事って食べ物を大切にするのが基礎ルールです。日本のルールでは。
 そう考えると最後まで食べるのが礼儀ですよね。それが癖になって自ずから手を動かせるようになるというのはいいことです。
 給食を食べていた頃、茶碗いっぱいにご飯粒を付けたままごちそうさまなんて言っている奴がいました。
 どうも気に入らなかった。
 柔らかに注意してみたもののやっぱり分からない奴には分からないものなんですね。
 
 やはり親の教育って大切だと言うことを痛感します。
 ありがとう、これは他の誰にも教えてもらえないことです。
 いつになっても正しい行動ができるようにしてくれることが「教育」なのかなぁ、と思ったり。
PR


 あけましておめでとうございます。

 永夜抄Lunaticクリアしたよ!!!!1!

 苦節数ヶ月。
 年越しクリアはならなかったものの成功しました。
 しかも6面開始時には6機2ボムあったという快挙を成し遂げました。
 ホントすごいです。なんとかれーせんと魔理沙で抱え落ち一回で済んでました。
 すげえ。

 でも蓬莱の弾の枝 ~夢色の郷~ でのこと。
 残り50秒までおっしゃ、順調とか余裕ぶっこいていましたら切り返しをすっかり忘れていて仕方なくボム。
 しかしトムの頭の中には
 「ボムなら妖夢ボムなら妖夢」
 としか無かった(ギャストリだと消え方が微みょん)。
 そしてトムは何も考えずに妖夢にしてからボム。現世斬が決まった……
 と思った次の瞬間!
 反射弾が悪夢のように散らばる散らばる。だって下から上まで駆け抜けていくんだもん。
 案の定そんなのが左右から飛んできたら避けられるわけが無いでしょう。
 喰らって喰らってもう酷かった。しかもぜーんぶ現世斬だったから悪循環は続く続く。
 タイムアップでなんとか終わりました…………ここまで約一分。
 二度とやってやるもんかと思いましたね。ええ。

 あんまりにも酷かったのでリプレイなんぞ取ってません。公開に値しません。
 でも優曇華倒したときまでなら何とかいけるかな。
 正直冥界の二人は慣れてないんで当然かもしれないです。
 もっと安定するように頑張っていきますので今年一年もよろしくお願いします。
 \(^o^)/ 16歳だよ!
       特に変わったことは無いけどNE!
 というわけで今日で一つ年を取ったわけでした。

 低血圧を自負しているボクが布団から起き上がってぼーっとしていますとふと、
「そうだ、大掃除しよう」
 何を血迷ったか思い立って寝巻き姿で散らかった部屋を掃除し始めたのでした。
 何故でしょう。今午前6時40分。
 先週土曜に何故か妹の部屋の大掃除を手伝うことになって一時間フルに働いた身としては、自分の部屋程度なら……と思っていました。

 誰だそんなこと言ったのは。

 出て来る出て来るわたぼこり。いつ持ってきたか分からんような書物が棚の下から冬眠から復活。
 挙句の果てにハエのようなブイのような虫の死骸がこんにちは。アゲハチョウなら標本って言うんだろうなぁ。きっと。
 こんなに自分の部屋が未知の領域だったことに驚き。
 境界「ゴミと廃棄物の境界」 幻巣「害虫ネスト」
 部屋にいる限り飛んでくるほこり弾幕は避けようがありません。ゲホンゲホン。
 ……そして現在に至る。

 約三年前に比べるとかなり片付いているんですがねぇ。あれはまさにゴミ屋敷でした。
 ある程度整理がついても自然に散らかるのは不思議です。
 そんな部屋で暮らしていると分かることは、そんなところにいると確実に呼吸器がバカになること。
 個人的に特に花粉症がひどくなります。Above all. Espesially. Best of all.
 少なくとも毎日そこで寝起きして宿題するのできれいにしておく以上のことはないです。
 それからこの一連の行動に金は極力かけないようにすることがベターです。逆に言えばかけなくてもできます。
 ということを来年の末のために書き残しておきます。

 結論:大掃除ははよやれ
 東方のことばかり書いているのでたまにはラジオの話を。

 ようやく新編成にも慣れてきました。良くも悪くも新境地かなぁ。
 最近はほとんどCBCは聞かないのでツー快とかはわからないです。
 ただCBCは配役に偏りがありすぎる。丸山アナなんか可哀想。
 ツー快月曜・はーさん・Link!・広瀬・ビケイナTV……。年末年始特番なんかきっついだろうな。
 対して宮部アナは微妙な位置にしか出れない。
 神山の相手と久野の穴埋めとかこれまた可哀想。いつまでも自立させてあげないんだね。
 横暴な会社の体質が丸見えです。
 番組の枠作りも粗悪。週末なんか投げ槍。長ければいいってもんでもない。てか違う。
 土曜の昼はボビーがいてほしいし、日曜は神山を出さないでほしい。
 改編の意図が分からないです。何かしら目的があるのかもしれませんが全然連想つきません。

 一方東海はアナウンサーがぼろだしまくり。
 今日は佐藤アナがド下手な歌を披露するし源石は泥酔だし。
 飽きてきたのかな。疲れているんだろうか。
 テンプレ化したトーク中心になってきたフリーの時間はまたか……としか思えない。
 特にひどい吉川はミーナと組ませるべきではない。
 「ノリノリ」「アゲアゲ」「ええ」「うーん」「そんなことないですよ」
 語彙力が無いのかと思います。
 木曜日は理解してもらうための……とか言ってますがそこまで心を開けないような気もします。開きたくないのかもしれません。
 角を矯めて牛を殺すとはよく言ったものです。
 いわゆるマンネリ化といった感じでしょうな。他の曜日がある程度の評価をされるだけにきついです。
 無理強いはさせてよくなることはないです。頼むから大澤カムバックしてください……。

 ラジオから離れたくなるのも頷けるようになってきました。
 中間テストが微妙な成績で終わり英語が80点合格ということで月曜に再試を受ける俺ですがごきげんいかがですか。
 やっぱり勉強って必要だ。


 さて風神録Exを霊夢Aでクリア。Bはとっくにクリア済み。
 まあ威力の低いこと低いこと。
 一番嫌いな手長足長さまの往復が三回とか精神的に怖くてたまりません。
 不用意に動きさえしなければいいんですが……ちょっとの微調整でぴちゅーん。
 霊撃に余裕があればいいですがその後の守矢の鉄の輪が長引くと詰むのでそうも行きませんのが実情。
 今回は指先がプルプル震えながらも無事突破。運。

 あと難しかったのはやっぱり七つの石と七つの木。
 交互にパターンがくるとわかっていてもあの見た目どおりの判定にはきつい。
 ビーンズ弾よりもレーザーの引くタイミングがネック。
 食らいボムなんていう馬鹿なことを考えてしまったが故に1ミスしたのはちょっと痛かった。
 でも大したことはねーと思うのが大切なんですね。よくわからんが。

 後半戦は宝永四年の赤蛙さえ突破してしまえばなんてことなかったり。
 諏訪大戦 ~ 土着神話 vs 中央神話は1ボム安定、ミジャクジさまも1機あれば十分突破できます。
 ただミジャクジさまは目の疲れとかゲシュタルト崩壊とか画面内に無いものが敵になるのでそれに負けたらおしまい。
 地霊殿想起スペカのマーキュリポイズンと同じような感覚。

 結論:ケロちゃんは優しい。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
氷上優希
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/12/31
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
バーコード