忍者ブログ
くーぷら
感傷に浸るための物書き擬きが綴り置いたもの
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 寸感って言葉に最近逃げがちかなぁ。
 あまり頭がいいように見える言葉ではないですね。


 今日のニュースを見ていると、悪いことをちゃんと悪いと言える人が少なくなってきたことを思います。
 人を殴って罪に問われない外国人とか。
 政治責任を逃げる政治家と政府とか。
 普通に考えてダメでしょ、と言えるのにそれを直接言わない。
 何とかしていいところを探して必死に擁護して罪を消すのは果たしていいことなのでしょうか。
 その人が一つでも魅力的な面を持っていればそれが免罪符になるのでしょうか。
 彼らの人間性はかなり嫌いですが、それを擁護する人もかなり嫌いです。
 マスコミは何を考えてるのか分かりません。
 悪い面を隠し立てしていていいの?
 人間としてどうなんでしょう。ファンとか支持者とか関係なく考えてみましょうよ。
 世論の形成が難しい今、次世代に申し訳なく思う人はいてもおかしくない。
PR
この記事にコメントする
HN
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
氷上優希
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/12/31
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
バーコード