× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ういー、送る会のムービーが上がりました。 PR
寸感って言葉に最近逃げがちかなぁ。
あまり頭がいいように見える言葉ではないですね。 今日のニュースを見ていると、悪いことをちゃんと悪いと言える人が少なくなってきたことを思います。 人を殴って罪に問われない外国人とか。 政治責任を逃げる政治家と政府とか。 普通に考えてダメでしょ、と言えるのにそれを直接言わない。 何とかしていいところを探して必死に擁護して罪を消すのは果たしていいことなのでしょうか。 その人が一つでも魅力的な面を持っていればそれが免罪符になるのでしょうか。 彼らの人間性はかなり嫌いですが、それを擁護する人もかなり嫌いです。 マスコミは何を考えてるのか分かりません。 悪い面を隠し立てしていていいの? 人間としてどうなんでしょう。ファンとか支持者とか関係なく考えてみましょうよ。 世論の形成が難しい今、次世代に申し訳なく思う人はいてもおかしくない。
なんだかむしゃくしゃしてるので書きます。
放課後に友人の1人に呼び止められました。 リアルに見るのも珍しいのですが、かなりのオタクさん。VIPにいるのを間近で見るようなものです。 僕は理解しようとしても次元が1つくらい違うので面白がることしか出来ません。 ちょっと尊敬に値しますね。 でもオタクということは追随してそれなりにリア充批判もあるわけで。 批判といえるくらい格調のあることなんて言いませんけどね。 要するにそれだけで30分程度ある友人に対する罵詈雑言を聞きました。 よくもこれだけ並べ立てるもんだというくらいの言葉を聞きました。書きたくもないです。 学校の帰り際に女の子と腕組んで歩いている よ う に 見えただけでよくもまあ言えるなぁと。 そんなに不確かな情報で他人のことを貶めるなんて出来ません。 たったそれだけでねぇ。 それからしきりに僕のことを童貞魔法使い仲間にしたかったようですが生憎……んなことはないけども。 性交渉をするしないなんてあなたが決めないでください。それは私が選択する権利です。 自らオナニーするのにいちいち許可取ろうって言うのなら考えます。 ともかく、童貞をこじらせたのを初めて見ました。 こんな一部の理解のない人がいるからオタクとか2ちゃんねるにマイナスイメージがつくのだろうと思います。 全ての人がそんな態度を取るわけではないことは分かっている上です。 やめてください。 自分の価値観を罵詈雑言で押し付けることほどバカなことはありません。
模試をやって参りました。
降参したんじゃないです。でもあまり芳しくはないですけど。 午前8時から午後5時半まで座り詰めはなかなかに堪えました。 おかげで一日にして足が棒のようです。 話変わって川島アナの入籍はネタだと思ってました氷上です。 おめでとうございます。あの川島さんが入籍とかまたまたご冗談をとか思ってたら本当でした。 いやはやめでたい。 話戻りまして今日は初めて試験にチョコレートを取り入れてみました。 昼休みにカントリーマァム×2・チロルチョコ×3・薄いイチゴチョコレート×2を貪り食いました。 きっと呆れられてたことでしょう。たぶん。 もちろん弁当も食べましたが、弁当完食よりも炭水化物だけ+チョコたくさんの方がいいのかなーと決断しました。 結果は……果たして糖分効果なのか実力なのかよく分かりませんでしたがうまくいったほうでした。 数学は7割取るつもりだったのにね。物理&化学はうまくいったけど。 ま、心に決めていた通り青チャートやり始めます。 くよくよしてても次の試験はやってきますし。 というわけで受験モードになってきたかなーという睦月の投稿でした。なり。
そういえばLink! って無くなった代わりにそのままキャストが12時台に移動したんですね。
だから美香さんが2日担当してるんだ。今気づいた。 あれでも時期が違うか。いや違わないか。結果的にそうなってるのか? どうしてこうなった。 そんな事考えてたら本題忘れてました。 スカアタで2回もお世話になった方のHPを見つけました。 細かく言うとスカイプに記録していたところに残っていたアドレスを見つけましたです。 まあ彼がケータイサイトを立ち上げてるとも思えなかったし、アドレスから見てもPCサイトであるのは確か。 安心してクリックしました。 トップページを見るととても垢抜けた感じ。すごく見やすい構成でした。 語調は僕みたいに「うはwwwwwww」とか言わないのも彼らしくていいなぁと感じました。 HPとかブログを立ち上げた当初は多数の人が「俺の活動拠点」のようなスタンスでスタートすると思うんです。少なくとも僕はそうなってました。正直言って3日で終わります。 だから謙虚な姿勢って大切だと思うんです。 内容としてはまだ発展途上かな、とは思いますがそんな事僕が言える立場でもない。 それよりも、なんだかにじみ出るものがネットを始めた頃の僕のやる気に似てて懐かしく思いました。 自己満足で終わってるこのブログよりもずいぶんと立派でした。 密かにリンクしてもいいかな……。 |